こんにちは。
経理マンです。
ちょっと前から禁煙をしている経理マンですが、このたび禁煙1か月を迎える事が出来ました!!パチパチ
今回禁煙1か月突破するにあたり、様々な症状や吸いたい気持ちの変化などをレビューしていきたいと思います!
ちなみに禁煙した理由は特にありません!
だがしかし、特に理由無く禁煙始めた方が成功するみたいです!
目次
禁煙1か月を振り返ってみて
とにかく辛い!!
何が辛いって、離脱症状でめちゃくちゃ眠くなるし、最初のうちは煙草吸いたい衝動が凄い。
ただ、辛いからこそ続けられているというのもあるかもしれない(´・ω・`)
だって折角禁煙しているのに、途中で止めたら振り出し戻るじゃん。。それほど時間の無駄な事はないよね。
だから意地でも禁煙続けようと思います!!
どっかの記事で見たな、、
「(煙草を吸ったら)もったいない> (煙草は)いつでも辞められる」
今の自分は完全にこの式が成立していますね。
もう一度同じ離脱症状を経験出来るか?と考えたら、二度とこの眠気は経験したくないです。
意外と知られていないかもしれませんが、↓のような禁煙本もあるみたいなので、気になる方は是非!
(自分は使ってません(笑))
コレが辛いよ禁煙1か月目
離脱症状でとにかく眠い
辞めて1週間くらいすると、とにかく眠い!!
食後に眠いのは普段から同じですが、午前中、夕方、夜でずっと眠いです。
正直仕事に支障をきたすレベルで眠いです。
何でこの眠い症状が起こるかというと
猛烈に眠い、身体がだるいというのも、「離脱症状」のひとつです。禁煙開始後、ニコチンが入っていた身体の中からニコチンが抜ける時におこるものですが、アセチルコリンが少ない上に、ニコチンが減るので、脳を覚醒させることが難しくなり、急激に眠気が襲ってくるのです。依存度によって離脱症状の重度や期間も異なり、依存度が強い人の場合、幻覚などの重い症状が現れることもあります。(参照:フミナーズhttps://fuminners.jp/)
ただ、眠いという事は体がそれだけ元の状態に戻っているという事なので、対策して乗り越えましょう!
吸いたいイライラ
最初ののうちはやっぱり吸いたくなりますね。
今まで週間化していた、朝の一服や食後の一服が無いのは、最初のうちはめちゃくちゃ不自然な感じするのとストレスが半端ないです。
でもこの吸いたいイライラも2週間を経過したくらいから、徐々に無くなっていくのを実感しました。
今でもたまに吸いたいなーと思う事はあるものの我慢するのはそこまで大変じゃないですね。
ホント初期の初期の吸いたいイライラを我慢してしまえば、
これに関しては問題ないです!!
禁煙対策
とわいえ、やはり最初の吸いたいイライラで禁煙を諦めてしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで経理マン的禁煙対策を紹介していこうと思います。
パイポ
よく見るリラックスパイポです!
よく「これは意味が無い」とか「逆に吸いたくなる」とかコメントを見るのですが、そんな事はありませんでした!
人目に触れるようにパイポを利用してください。
そうする事で、禁煙してますよアピールが周りに出来てココで煙草吸ったら恥ずかしい、、、ってマインドになります!
(むしろその周りへのアピール効果がパイポの最大の武器です。)
スルメイカ
コンビニに売っているようなスルメイカで大丈夫です!
吸いたくなったらスルメイカを食べましょう。
何かを食べている時って煙草吸いたい衝動が低減されます。
ただ、カロリーのあるものや食べずらいものだと長続きしないので、経理マンが考え付いたのがスルメイカです。
煙草吸いたくなったらスルメイカ
このフレーズを世の中に広めたい。
眠くなったら少し寝よう
眠い時に無理に我慢しても辛いし眠気は一切楽にならないので、眠くなったら少し寝るようにしましょう!
ただ、その寝方に少しポイントがあるのでご紹介されて頂きたいと思います。
「パワーナップ」をしましょう!
少しだけ寝て、眠気を解消する方法です!
①横にならずに座ったまま寝ましょう
②寝る時間は15分~20分
これだけです!眠気も解消され、集中力も増すのでお勧めです!
(経理マンも昔2日寝なかった事があるのですが、パワーナップで乗り切りました。)
数値の見える化

今の禁煙がどれくらい数値に反映されるかを見える化すると良いです!
自分が使っているスマホアプリでは、禁煙時間・禁煙本数・節約できた金額・寿命の伸びた時間(笑)が見える化出来てますね!
今禁煙支援系のスマホアプリは沢山でているので、自分に合ったアプリを探して禁煙の補助に使ってみてはいかがでしょうか?
数値として視覚化されると頑張ってる感が出ておススメです!
禁煙1か月目の体の変化
さてさて、禁煙1か月もやったのに体になにも変化が無かったらモチベーションも続かないですよね。
安心してください!ちゃんと実感できるような体の変化が起きています!
頭痛が少なくなった
コレが一番実感した事!というかコレがひどいから禁煙が頭をよぎったくらいある。
経理マン毎週末になると、ほぼ確実に頭痛起こるくらいの片頭痛持ちでした、、
ただ、禁煙して1か月。その頭痛もだんだん少なくなってきて、今では寝すぎた時にたまに頭痛が起きるくらいです!
なんとなく気分も禁煙前よりスッキリしているように感じます!
階段ののぼりが楽になった
以前だと駅の少し長めの階段とかを上ると、すこーしだけ息が辛かったのですが、それも改善されました!
ご飯が美味しい!
禁煙すると、味覚と嗅覚が回復するとよく言われていますが、たしかに実感しました!
おかげで少し太ったので、同時に運動してダイエットする事をおススメします。
まとめ
禁煙して1か月が経過した訳ですが、ここが結構重要で1か月目で油断して喫煙からの復活という流れをたどる人が結構多いみたいです。
たしかに、今でもたまに煙草吸いたいなー。って思う事も結構あります。でも同じこの1か月を無駄にすると考えると我慢できますね。
あとやっぱりお金が減らない。
今までって1日1箱吸っていたので、それを1か月換算すると
460円×31日=14,260円!!
これだけの金額が自由になったら、趣味だったり他の事にお金を使えますね。
年換算すると171,120円、、、しゅごい
これからも引き続きスマホアプリを駆使して、しっかりと数値を見える化して完全に卒煙出来るように頑張っていきたいと思います!
ここまで読んで頂きありがとうございます。
経理マン
コメントを残す