こんにちは。
経理マン(@keiriman12)です。
禁煙1ヶ月の記事はコチラ!
初めて最初の1週間くらいはほんとに辞められるか不安でしたが、なんやかんやで2ヶ月が経過しておりました!
やはり、社内の人たちに禁煙をしている事を公言したのが良かったのでしょうか?
公言してるのにタバコ吸ってたらかっこ悪いですもんね。絶対に辞めたい!!って人は周りの人に禁煙しているアピールをしましょう!
それでは、2ヶ月経っての気持ちの変化やレビューをしていこうと思います!
(正直順調すぎて書くことがあまり無い)
目次
禁煙2ヶ月を振り返ってみて

もうかなり慣れてきました!
離脱症状に関しては、今でもたまに眠い時はあるのですが、1ヶ月目よりは確実に眠気は少なくなっています。(今のこの眠気も夜更かしかもしれない説)
そして、喫煙していた時より、確実に集中力が増しました。
今まではタバコの時間がだいたい決まっていて、その時間になるとタバコを吸いに行く、という事を繰り返していたのでその度一旦集中が切れていました。
それに対して、今は気付いたらこんな時間になってる!!!というように仕事に没頭してしまう時があるくらい集中力があります。
おそらく、タバコを吸いたいイライラが無くなったからこそ、タバコを気にせずに集中する事が出来ているのだと思います。
あと、結構太った
禁煙2ヶ月目の心の変化
吸いたい気持ちはほとんど無い
2ヶ月目までくるとほとんど吸いたい気持ちは無いです。
たまーにタバコの匂いを嗅ぐと懐かしさが込み上げてくるようになります(笑)
1ヶ月目で油断して喫煙してしまう人が結構いるようですので、そこさえ抜けてしまえば卒煙までは意外とすぐかもしれませんね。
ただ、2ヶ月目でもまだ吸いたい気持ちは多少なりとも残っているので、油断しないようにしましょう。
油断したらたぶん喫煙再会してしまうと思います。
そしたら、今まで2カ月間頑張ってきた事が全てパーです。辛い辛い辛い離脱症状をまた繰り返す事になってしまいます。
どことなく喫煙者への優越感に浸れる
禁煙初めてからというもの、めっきり喫煙者とのコミュニケーションが少なくなりました。
以前は喫煙所で顔を合わせていた人たちともほとんど会話する事も無いです。
そんな中たまに以前喫煙所で一緒になった方に「たばこ辞めたんだって?」って言われると、ドヤ顔で自慢してしまいます(笑)
さすがに2ヶ月も禁煙出来てれば「もう2ヶ月です( ・´ー・`)ドヤ」ってしても良いと思ってます。
禁煙2ヶ月目の体の変化
とにかく太る。
これは声を大にして言いたい。
冒頭では声を小にしたけど、本当は声を大にして言いたい。
とにかく太る。
1ヶ月目でも太ると書いたのですが、たぶん2ヶ月目の方が太ります。
禁煙すると、口が寂しくなるのでついつい間食しちゃう。
それに加え、とてもお腹が空く。とても。空く。
これは周りの人の話を聞いても皆同様にとても太っているので、間違いないです。
万人が太ります。
なので、同時にダイエットする事を強くおススメします。
確実に頭痛が無くなった
片頭痛持ちでとても苦しんでいたのですが、禁煙してから確実に頭痛が少なくなりました。
というか、記憶している限りで1カ月間は頭痛になってないです。
今までは土日グータラしたら、もれなく頭痛になっていたのですが、今は全然頭痛にならないです。
薬代の節約にもなって一石二鳥です。地味に薬代って高いから。
寝起きの胸の苦しさが無くなった
タバコ吸ってた時は朝起きると胸が苦しくて、変な咳が出てました。
禁煙して2ヶ月経過した今では、寝起きの息苦しさは全く無いです。
どことなく寝起きもスッキリしたような気がします。
まとめ
まあ、正直言って1ヶ月迎えたくらいからあまり変わりはありません。
唯一言える事は、とても太ったという事くらいじゃないでしょうか。
気持ちの面は1ヶ月で吸いたい衝動は無くなってきており、2ヶ月目は体への変化が大きかったのかなと感じます。
頭痛が無くなったのはデカい!
2ヶ月目はこれに尽きます。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
経理マン
コメントを残す