こんにちは。
経理マン(@keiriman12)です。
禁煙2ヶ月の記事はコチラ!
気づけばもう4ヶ月がたっており、時の流れの速さに翻弄させられております。経理マンです。
1ヶ月に1回、自分の議事録兼報告のような感じで記事を書くつもりだったのですが、3ヶ月目に関しては本当に何事もなく過ぎ去ってしまい、コレと言って記事にするようなトピックが無かったので4ヶ月目とまとめてしまいました!!
やっぱり人間は慣れの生き物であると同時に、「油断」って怖いな~、、と実感しております。
そんな訳で4ヶ月経過した心と体の変化です!
目次
禁煙3・4ヶ月を振り返ってみて


ここまで来ると、離脱症状もだいぶ収まってきました。以前までの猛烈な眠気や食欲というものもかなり減退してきており、体重も徐々にですが禁煙前の体重に戻ってきています。(まだぽっちゃりなのは秘密)
なので、最近は朝ごはんと夜ごはんをプロテインに置き換えて、なるべく炭水化物を食べないような食生活を送っています。
このままあと1・2ヶ月過ごせばたぶん禁煙前の体重には戻るんじゃないかな?
そう考えると太ってた時期って一瞬だな。
ただ、この時期で一番注意して欲しいのは、「禁煙出来たんだから1本くらいなら吸っても平気じゃね?」ってゆう油断と慢心です。
実はこれ結構思う時があります。
ここで吸ったら終わりです。あの辛い辛い離脱症状をまた1から繰り返す事になります。そしてまた禁煙する時に太ります。
この時期はとにかく油断をせずに、気を引きしてめて生活していました。
禁煙3・4ヶ月目の心の変化
油断大敵|1本なら、、

前述しましたが、油断からくる吸いたい衝動がすごい!
「1本なら吸っても変わらず禁煙続けられるでしょ。」「1本なら吸っても平気だよね。」そんな事を3日に1回くらいは思ってた。ってかなんなら今でも結構思う。
もうね、絶対にダメ!ここで吸ったら絶対に戻る!
こんな具合で油断したらいつも「自分を律せない人間はクズだ」って心に強く思って自分に喝を入れてます。
タバコを吸ってる夢を見る、、
なんでかはよく分からないですが、夢の中で煙草を吸って夢の中でめちゃくちゃ後悔します。そして起きて安堵するとゆう、、(笑)
タバコを吸ってる夢をかなり見るようになりました。
喫煙時代はタバコの夢なんて一切見た事ないのに、やめて3ヶ月経ったくらいから結構頻繁に見るようになりました。
深層心理ではタバコを求めているのでしょうか、、?タバコの依存症が夢に出るくらい強いものだと知ってかなり衝撃をうけてます。
そりゃ、みんなやめたくてもやめれないよね、、
禁煙3・4ヶ月目の体の変化
痩せてきた

そのままですが、痩せてきました。ピーク時から3キロは落ちてます。
このままプロテインダイエットと週1のバスケで何とかクリロナのようなバッキバキのシックスパックを手に入れたいと思います。
そしたら海に行ってみたいと思います。(泳げないけど)
息切れなんてしない
以前までは、スポーツをやっている時やちょっと長い階段を上った時なんかは結構息を切らしてました。ほんとただのおじさん。
でも今はかなり余裕です。バスケに関してはたぶん1試合(40分)まるまる走れます。週1のバスケでは足りなくなってきたな~
やはり禁煙し始めると肺が徐々に綺麗になっていくからでしょうか。体から毒素が抜けているんだな~。と思うと禁煙して良かったな!ってホントに思います。
タバコの臭いにめっちゃ気付く
タバコ吸ってる時って自分の鼻がタバコの臭いに慣れちゃっていて、他のタバコの臭いにあんまり気付く事が出来なかったんです。だから、自分がどれくらいタバコ臭くても全く気になりませんでした。(とゆうか気にしてなかった。)
でも禁煙してからというもの、自分以外の喫煙者の近くを通っただけで「うわ、タバコ臭っ!!」ってなります。声には出さないけど。
タバコの臭い自体は嫌いじゃないんだけど、他の人の服とかについた臭いってちょっと変化していて臭いのです。
元喫煙者でタバコの臭いが嫌いじゃない自分が臭いと思うのだから、非喫煙者からしたらとてつもなく臭いんだろうな~と感じました。
両隣の先輩方、今までごめんなさい。。
まとめ

気付いたら経ってた。って感じです。今はつらさはほとんどないです。もうタバコを吸わないのが日常だし、喫煙所を探すことも無くなりました。
ただ、一番怖いのは何度も言ってますが「油断」です。1本ならいいか。が命取りになる事を自分は(たぶん)知っているので絶対に吸わないようにしようと思います。
一つだけ名残惜しいのは、仕事終わりの一服が無くなってしまった事。
やっぱり仕事終わりの解放感で吸うタバコは、今考えても美味しかったなあ~。
自分の中で仕事の終わりを脳に告げる意味でも重要な役割を担っていた、仕事終わりの一服の解放感を味わう手段は今はもうないんだなあ。
禁煙して、時間も増えたし、お金も節約出来ているし、体の調子も良くなってきたけど、その解放感だけはちょっと残念だったり。
それでも圧倒的にメリットしかない禁煙なので、これからも継続していく所存です!
ここまで読んで頂きありがとうございました。
経理マン
コメントを残す